”楽しくなってきたか?”

1999.2.5


おかたかより

11月。やたらにわか雨がるなぁと思っていたら、今は小雨季だよと言われました。
水も問題は残っているもののなんとか確保。
学校での授業の方針を考えたり、休みには現地の果物でジュースを作るなど、
色々と活発に行動した月でした。
ジオシティーのIDを取得したのもこの月です。
今考えると結構記念な月ですね。


3日

 この日は郵便物に恵まれた日だった。同期の他の国の隊員から手紙が来たし、日本から小包も届いていた。うれしさ倍増。家に帰って洗濯をしていると、ズボンのポケットに時計を発見。これは盗難防止用にこっちで安くかったのものだ。「こいつは防水でっせ旦那!」と言ってたがやっぱり嘘だった。反省。信じちゃいかん。水が確保できたので、今日は久しぶりに料理が出来る。カレーに挑戦(ってほどで大げさでもないか)。水があるって本当に良いなぁ…。(実感!!)
 カレーはちょっと辛めだがまずまず。久しぶりに小麦粉から作った。日本のカレールー(ジャ○・カレーなど)が懐かしい。

6日

 活動計画にしていた実験機器のリスト作りに精を出した。生徒達に仕分けをさせたが、奴ら!!適当にやりやがって!!!あとで確認したが、仕事のいいかげんな事!!!!一人でやったほうが早かったかもしれない。何度か怒りつつも終了。メールを繋いで家に帰る。街でビールを買うときに財布がないことに気づく。まいった!!家に忘れてきたようだ。酒屋のだんながツケにしてくれた。交流が深まった実感があってうれしい。(笑)

7日

 今月は最終学年の生徒が国家試験を受ける月である。これは各学校で行い、その間、授業は無くなる。ところが…校長、「隆俊、国家試験がキャンセルになったよ。」おかたか、「なんで?うちの生徒だけ?」「んにゃ、何しろ試験問題が事前に流れたらしい。」「えっ?!誰か商売でもしたの?(冗談で聞いたが)」「そうらしい。来年の1月に延期だそうだ。これから役所はまた問題の作り直しだよ。」
 最終学年の生徒も、また問題を考える先生達も大変だ。犯人が捕まったかどうかは、定かでない。それにしても今日はなぜか停電が多い日だった。

8日

 この日は同じザンジバル隊員のK氏”ビリアニ”と呼ばれるザンジバル料理にチャレンジ。しかし、途中でミスをしてしまい。店とはかけ離れた味になった。おまけに作りすぎ。二人して一週間分ぐらいの飯を確保したのではないだろか?しばらく同じ飯が続く…。

9日

 久しぶりにたっこに電話する。元気そうで何より。時間は限られているものの何を話していいのかわからない。昨日の飯の作り過ぎの話をしたら笑ってた。久しぶりの笑い声に一安心。この日の夜も残飯整理だった。

10日

 ここしばらくは国家試験の準備期間で授業は無かった。(と言っても延期になってしまったが…。)今日は久しぶりの授業なので、様子を収めようとデジカメまでもって早めに行った。教室に行くと誰もいない。本を読んでゆっくりしていると、一人だけ来た。おかたか「おい遅刻だぞ。他の奴らはどこ行った?」生徒「知りません。」「学校には来ているのか?」「知りません。」「今日は欠席か?」「知りません。」「…」

 しょうがないので壊れた拡声器を直し始めた。要所、要所で今何をチェックしているのか、なぜそこをチェックする必要があるのか等を説明しながら進めた。マンツーマンで良い授業になったと思う。時間も早く流れたように感じた。はんだ付けは甘いが、また今度だな。
 その日の夕方の練習はなぜか調子が良い。今日は無理なく打った3Pが2本決まった。ディフェンスもいつもよりよく、5対5に勝った。授業も良かったし、たっこと話をしただけで、気分も変わる。いや〜疲れたけど良い日だった。

 

14日

 今日はお休み。夕方試合がある。昼間にジュースを作ったり、ホームページを書き加えたりしていたら程よい時間になり、試合へ向かう。今日はがんばるぞと燃えていた。珍しく前半はフル出場。3P一本決めたもののイージー・シュートを2本はずす。それでも後半もスターターだった。
 ところががんばりすぎは良くないもんで、速攻を止めに入ったディフェンスのとき足を踏まれて、体当たりされ思いっきり後頭部を打った。久しぶりに真っ暗になって星が輝いた。しばらくして一人で歩けるようになり、コート外で治療を受ける。大丈夫かなあと心配してみたがしょうがない。その後は結局ベンチに引っ込んでいた。

 

16日

 最近思う、ちょっと生活が慣れてきて、戸締りや、蚊対策も以前よりおろそかだ。緊張感は減ってきている。
 学校でメールを繋ぐと高専時代の恩師の訃報が入っていた。同じ内容で何人かの高専OBが送ってくれた。13日に亡くなったようだ。肺ガンだったらしい。届いたメールにはみんなショックを受けたとあった。そう言えばヘビースモーカーだったなぁ…。この先生のお蔭で今の会社に入れたので、弔問に行けなかったのは残念だった。

19日

 この日の授業である生徒が物を投げて測定器のダイヤルを壊す。あったま来て怒鳴った。でもすぐに「ごめんなさい」が出てこない。いつも思うが「謝れ!」と言うまでモジモジしているか全然悪くないと思っている。この国の人達は物の扱いが荒い。刃物なんかも平気で振り回して歩いているし、生徒に刃物を取ってもらうと、平気で刃のほうを向けたり、ひどい時には投げてよこす。電子機器なんか習うより、もっと大切な事を習った方がいいんじゃないかと思った出来事だった。

25日

 来た来た!とうとう来た!!寝室にも雨が。こりゃ仕事所じゃない!ってんで急いで空き缶を開いて雨漏り対策。一通り済んで学校に行くと、生徒が一人しかいない。来週は学期末テストだそうだから試験勉強でもしてればいいやとほっといた。校長と雨漏りの話でもめる。早く直せって〜の!!(基本的に隊員の家は配属先が面倒を見ることになっている。”おかたか”の家はザンジバル教育省の物なので、勝手にいじれない。)家に帰るともう何もする気が無い。ポツン、ポツンと雨漏りの音を聞いて寝る。絶対に”おかたか”より不幸な隊員が多いはず。まだまし、まだまし。

28日

 タンザニアに来て初めてのクワヘリパーティー。(kwa heri:スワヒリ語で”さよなら”)8年度2次隊の先輩方が帰国だそうな。昼近くから、パーティーの準備が始まり、ちょこちょこ手伝った。夕方大勢での準備が始まる。わいわいと久しぶりの賑やかさだった。パーティーの食事は豪勢だった。タイから遊びに来た人達の作った本場タイカレーは美味しかったが辛いのなんの。S隊員のキーマカレーも美味しかった。焼き鳥も成功したし、みんな満足そうだった。みんな飲みまくったので大騒ぎしてしまった。


おかたかより

久しぶりに長々と書いてしまいました。
この月は任国外旅行の隊員も多かったのでイベント続きでした。
勢いがあるので料理やジュース作りもしました。
先輩隊員に言わせるとはじめのうちだそうです。
がんばって長続きさせようと思う今日この頃です。

それにしても先生の訃報は残念でした。
協力隊員、親兄弟の不幸でないと日本に帰れません。
A先生のご冥福を心よりお祈りいたします。


 [目次] [前へ] [次へ]