†任国外研修旅行3†
〜ハラレ、グレートジンバブエ編〜

1999.11.15


おかたかより

ビクトリアフォールズでもかなりタンザニアとのギャップを感じたのですが…。
ジンバブエ、ここは本当にアフリカなの?


 七日目

 コンビ(市内バス)に乗り街の中心へ。なんだここは?!!本当に自分が田舎もんになった様だった。新宿の様だと言うのが当てはまる。本当に、本当に溜息だけだ。今日からストライキが始まったらしく、飲食店は閉まっているところが多かった。それでも開いていたデパートの屋上のレストラン(デパート?信じられん!その屋上にレストランだと?)で食事を待っていると、下の方から大きな声がしてデモ行進している。少し怖かった。食後もデパート内で、警官と市民がもめていたりするので、とっととドミトリーへ帰る。
 昼過ぎ、”Y”隊員を見送りがてら空港へ。紛失物取扱所へ行く。まだ届いていないが、明日の便で届くとのこと。安心して良いのだろうか…?

 八日目

 昼前に空港へ行く。紛失物取扱所のドアを開けたとたん、「Mr.Okano、おまえの荷物が届いたぞ。」"おかたか"うれし泣き(笑)。まさに1週間ぶりの着替え達とのご対面。何も盗まれていない様だ。係員に紛失の証明を貰い、エアタンへの復讐に燃える"おかたか"であった。
 ドミトリーに荷物をおいて、"おかたか"の職種とは関係無いが、バスケットボール隊員の”O”隊員を訪ねにタクシーでジンバブエ大学に行く。敷地内でバスケットコートを見つけたが、誰も居ない。タクシーの運ちゃんは親切そうに敷地内を一緒に探してやると言いつつ、車を動かしまくり、メーターの数字を上げている。なんで降りた時と、乗る時の数字が違うんだ?タンザニアだったら喧嘩もんだったが、呆れたのと、微笑ましいアフリカらしさだったので追い返すにとどめた。

 九日目

 グレートジンバブエに向かう。世界遺産の一つらしい。同期の隊員が任地に帰りがてら長距離バスのターミナルまで見送ってくれる。雰囲気は殺伐としてタンザニアと変わらないと思ったものの、市街にもあったスーパーや、服屋などがある。スリも出るらしい。VOLVO製の大型バスでマシンゴへ向かう。いつ発車したか分からないくらい眠かった。マシンゴまでは地平線も見えるくらい広く、何もなかった。舗装道路は平らで、バスも綺麗だしで、ぐっすり眠れた。途中のトイレ休憩ではきちんとドライブインのようなところに止まる。タンザニアでは草原に止まるので大違いだ。もう一つ気がついたこと。バス停での物売りが全然しつこくない。数も多くない。不思議だった。
 車中での出来事。熟睡から少し目覚めた"おかたか"すると…
「もしもし、ミスター。何か忘れてないかい?」「何を?」「身の回りをよく考えてごらん?」寝起きで、しかも英語でのハッキリしない問いなのでイライラする。「後ろのポケットは大丈夫かい?」「!!!!」「これでしょ。」"おかたか"の財布が出てきた。「???」「気を付けてね。」「ありがとう!」と言うまでに時間がかかった。
 どうやら寝ている間にズボンの後ろポケットから財布が落ちた様だ。このバスのシートは背もたれと腰掛の間に隙間がある。そこから彼の前に落ちたらしい。全く気がつかなかった。ジンバブエ、捨てたもんじゃない。ありがたや。
 マシンゴに到着。ここまで来ると、都会的な雰囲気はまったくない。一安心。グレートジンバブエに行くためのタクシーを拾う。3台交渉したがあまり安くない。道中、ショナ語(ジンバブエの現地語)とスワヒリ語の似ている部分について運転手とおしゃべり。宿を確保して、昼過ぎに遺跡へ向かう。挨拶を現地語ですると、対応が良いのはどこも同じだ。
 グレートジンバブエ。"おかたか"のイメージした遺跡よりはるかに広い。アフリカは地震が無いのであまり壊れたりしないのだそうだ。敷地内にはタンザニアのマサイ村に匹敵する観光用集落があった。写真はここの村の占い師。後で金を取られた。

 十日目

 "おかたか"はそれほど遺跡に興味が無いので昨日の散歩で十分だった。朝ゆっくりホテルを出る。帰りはマシンゴまでコンビを使おうと思っていたので、歩いてバス停まで行く。露店の土産を見たり、話をしたりしながら、バス停へ。なかなか来ない。現地人にバナナを貰ったりしながら1時間くらい待った。ようやく来たバスに乗る。車内では席を譲ってくれたりと、田舎の温かさを感じた。マシンゴのバスターミナルに着くと、コンビのコンダクターが長距離バス乗り場まで案内してくれた。親切だ。タンザニアだったら客の取り合いになるのだが…。
 ハラレに帰ってくる。飲食店はまだストライキのままらしい。このストライキのせいで"おかたか"は楽しみにしていたボーリングが出来なかった。

 十一日目

 街まで出かける。始めに郵便局へ行き手紙を送る。しかしまぁでかい郵便局だこと。同期隊員からもらった観光マップで街の散策。久しぶりに新宿でも歩いた感じだ。自分のために象皮の靴と、学校に煙草、お茶を買った。買って帰らないと、嫌味を言われるに決まってる(笑)。グルグルと歩き回ったもんだ。こんな近代的な街でも物乞いはいた。スーパーの中にも物乞いのガキが入ってきて、金くれといわれたのには閉口した。なんとも言えないギャップである。

 十二日目

 ジンバブエの隊員が勧めでWEST GATEへ行く。街からコンビで15分くらい。またもや信じられない光景だった!まるでディズニーランドの入り口のようだ。いろんな物が売っている。工具、音楽関係、スポーツ関係、電化製品、etc。3時間ほど歩き回った。映画館もある。ここでもビデオを撮っていたら警備員に止められた。減るもんでもないのに…。
 昼過ぎに帰り、先日訪問した”O”隊員のところへ再び。その隊員の勧めで
Jaggersという郊外大型ディスカウントショップへ。でっかい!品数豊富!セキュリティーばっちり!。半日見て周っても飽きないんじゃないか?と思うくらい。思わずフィルムと、ラジカセのヘッドクリーナーを買ってしまった。
 ジンバブエ大学に戻る。プレーヤーが集まらず、オフィスで待つ。夕方、日が落ちてから練習が始まる。ナイター設備がばっちり。”O”隊員は文句を言いながらも楽しそうだった。一緒にプレーしながら女子の練習が終わる。続いて男子の5対5のレフリーをしてみる。久しぶりに笛を鳴らす。響きが良い感じ。楽しかった。帰ったら一からやり直しだ。(ご存知ですか?"おかたか"はバスケの審判員です。)

 十三日目

 ジンバブエ最後の日。飛行機に乗る前に、嫌な感じがぬぐえない"おかたか"。チェックインの時間より早めに空港につく。ジンバブエ・ドルがあまったのでタクシーにチップをあげた。空港内で掲示板を見る。電光表示の案内板に感心しながら、自分の飛行機を探していると…無い?!おいおい、リコンファームはしたぞ!昨日時間の確認も入れたのに!
 "おかたか"のチケットは13:00発のブランタイア行き。表示はフライト番号も違うリロングェ行き。
「どう言うこっちゃ?」とインフォメーションに聞きに行く。エアタンの件があるのでやたら不安になる。「エアマラウイに聞かないと分からん。」と言われる。チェックインの時間になってもエア・マラウイのスタッフが来ない。後発のエア・サウスアフリカブリティッシュ・エアウェイズなんかはもうカウンターを出している。これが途上国との差だ!不安が募る。チェックインの時間から30分過ぎた。欠航のことを考え出す。40分遅れでやっとカウンターが開いた。ブランタイア行き。ホット胸をなでおろす。
 フライと自体は問題なかった。機内食はエアタンより良い。ブランタイアに定刻通りつく。ここには同期隊員が派遣されている。タラップを降りて、飛行場を見渡す。JALのツナギを着た同期の”A”隊員が迎えてくれた。空港出口で無く、タラップを降りてからの出迎え本当に感動した。


おかたかより

ブランタイアはマラウイの第2の都市です。
僕がここのドミトリーを訪れたとき、マラウイで動物病院を開業するため、
日本から舞い戻ってきた、獣医師のOGがいらっしゃいました。
彼女の様に隊員の中には一度日本に戻り、再び自力で任国に帰る(?)人もいます。
ぼくはザンジバルは好きですけど、自ら働くとなると…。


[目次] [前へ] [次へ]