≪訓練所編・その1≫

1998.5.18

 まずは 青年海外協力隊について。
 国の政策の中に"政府開発援助"と言うのがあります。その政策の中の一事業として"国際協力事業団" と言う組織があります。これは「国間贈与」と言う事業の大部分を担います。青年海外協力隊はそのJICAの下部組織になります。組織ってのはややこしいですね。
 協力隊の参加についてなんですが、年に2回春と秋に試験があります。この試験は1次試験と、2次試験があり、職種によって内容が変わります。 募集職種は300種以上あったと思います。"おかたか"はとりあえず電子機器という職種で受けました。
 人によく参加理由を聞かれるのですが、"おかたか"の場合は特に「こうだから!!これがしたい!!」と言った具合の明確なものはありませんでした。 ただ「普段と変わったことをしたい。」「英語が話せるようになれたらいいなぁ。」程度でした。 そのうちOBの話などを聞くうちに、参加へのパワーが大きくなったような気がします。決心してからはそれだけでワクワクしました。 その後どうなるのかも知らずに・・・。
 平成9年春のことでした。1次試験は筆記で英語、専門、適正試験でした。それをパスすると2次試験として面接があります。 これは個人面接と職種面接でした。2次面接をパスして、晴れて訓練生となります。(この段階では隊員ではありません。) 合格発表を待つなんて実に10年ぶりぐらいでした。たまには勉強して、試験を受けるというのはいいもんだと思いました。
 協力隊では年に3回隊員を派遣しています。4月から訓練をはじめるグループを○○年度1次隊と呼び、9月からのグループを2次隊。 1月からのグループを3次隊と呼びます。同じ時期の試験を受けたからといって、同じ隊次になるとは限りません。 ちなみに一緒に受けた(正確には偶然一緒だった)友人は平成9年度3次隊、"おかたか"は平成10年度1次隊となりました。 春募集の合格者はその年度の2次隊から翌年度の1次隊まで、秋募集の人は翌年度の1次隊から3次隊までの内のどれかに参加になります。
※ 青年海外協力隊
JOCV:Japan Overseas Cooperation Volunteers. 電車のポスターで見かける、いかにも井戸堀しそうな団体。
※ 政府開発援助
ODA:Official Development Assistance. 外務省の管轄らしい。 よく予算対策で経費削減の的になる国家事業
※ 国際協力事業団
JICA:Japan International Cooperation Agency. 途上国への資金、人材、技術力の援助を担う。

ここまでの話はJICAのホームページなどに詳しく出ています。協力隊に興味のある方は "こちら"へ。

 二本松青年海外協力隊訓練所(NTC)
訓練所から岳温泉を望む  さてさて、ただいま"おかたか"は訓練中なわけですが、協力隊の訓練所と言うのは日本に3個所あります。東京の広尾、長野の駒ヶ根、そしてここ福島の二本松。
 ここは3、4年前に建てられたらしく建物がきれいです。平成10年度1次隊の候補生は広尾に60人、駒ヶ根に181人、二本松に171人います。 ちなみに"おかたか"達の隊次で初めて女性の人数が男性の人数を越えました。ここ二本松の訓練生は女性が102人、男性が69人です。
 初めて訪れた土地の感想ですが、これまたド田舎(悪意はありません。ごめんなさい。)で、周りには本気で何もありません。JR二本松の駅からバスで30分ぐらいです。 バスに乗っていると「岳温泉」、「ニコニコ共和国」を通ります。岳温泉まで降りないとコンビにどころか店自体がありません。訓練所から歩いて20分ぐらいです。
 そしてここは国立公園内だそうです。一度皆さんで岳温泉に来てはいかがでしょうか?(写真は訓練所3階より岳温泉方面を展望)
個室入り口

 ここでの生活ですが信じられないことにこの"おかたか"が規則正しく過ごしています。
 朝6:25から朝礼があるので5:30には起きます。そして点呼と国旗掲揚、ラジオ体操を済ませ、約2キロのランニングです。 その後朝食を済ませ、8:45から一般語学の授業を11:30まで受けます。 "おかたか"は英語のクラスです。ほかにはタイ語、マレー語、フランス語、スワヒリ語・・・etc.です。
 その後昼食を済ませ、13:00から15:00まで今度は技術英語です。 その後は語学の自習もしくはボランティア活動における必要知識の講義を17:00まで受講します。(写真は個室の入り口)
懇親会
 訓練生は授業時間内で研修棟にいるときは、基本的に日本語を使うことができません。言いたいことがいえないのは結構つらいです。 18:00から夕食で、23:00に消灯ですが、この間に宿題、復習、入浴(風呂は広くて気持ちいい!)、洗濯をして、 空いた時間にメールチェックしたり体育館でバスケットをやったりします。
 これが月曜日から土曜日まで続きます。外出はできない(正確には外に出てもしょうがない)、酒飲めない(Oh!! My god!!)、 遊べない(勉強をこなすので・・・)、テレビも無い・・・。
 土曜のアフターファイブから門限の22:00までと、日曜の7:00から門限の22:00まではフリーです。 よって、土曜の夜に飲みに出かけます。今はこれが唯一の楽しみです。外泊は訓練中2回まで、もちろん土日のみ。 そうそう、ゴールデンウィークなんてものはありません。とりあえずこんなところです。(写真は懇談会の風景、このときは飲酒が許可された)


お手紙は…

〒964−8558
福島県二本松市永田字長坂4−2
二本松青年海外協力隊訓練所
平成10年度第一次隊・隊員候補生 岡野 隆俊宛
(これは平成10年6月までです。)


〜 おかたかより 〜

この記念すべきファースト・アップロードは僕の誕生日です。
偶然か、K.Tさんが好意でそうしてくれたのか判りませんが出だしは最高です。


[目次] [次へ]